韓流ドラマロケ地めぐり【1】 8年ぶりの蔚山(韓国旅行日記)
  3日目(2006/09/09[土])    ソウル→大邱→蔚山→釜山
   他の旅行日記へ  この旅行日記の日程表へ  前日の旅行日記へ  翌日の旅行日記へ 
 
IMG
 朝、地下鉄で鍾閣からソウル駅に移動する。 今日はいよいよ蔚山に行く日だ。 蔚山に行くには、ソウルからKTXで東大邱まで行き、 そこで蔚山行きのムグンファに乗り換える必要がある。
 まずは、ソウル駅で東大邱方面行きのKTXに乗り込む。
IMG IMG IMG IMG
IMG
IMG
IMG
 ソウルから約2時間で、東大邱駅に到着。 大邱で少しだけ観光するために、東大邱駅では乗り換え時間を2時間半くらい取っている。
 地下鉄で中央路へ移動し、そのあたりをうろうろする。 そこは、2002年のワールドカップの時にも来た事があるので、なんとなく懐かしい感じだ。
 適当な店に入って、サムギョプサルを食べる。 店は適当に選んだつもりだが、なんとなく見覚えがあるような気もする。 もしかしたら、前にも来た事のある店だったのかもしれない。
 食後にまた少しうろうろした後、地下鉄で東大邱駅まで戻る。 いよいよ蔚山へ出発だ。
 東大邱駅のホームで待っていると、ムグンファ号がやってきた。 このムグンファは、東大邱駅発で蔚山が終点の列車のようだ。 車両は古いタイプに見えたが、中の座席は新しくなっていた。
IMG IMG IMG IMG IMG
IMG IMG IMG
IMG
IMG
IMG
IMG
 東大邱駅から2時間程度で蔚山に到着。8年ぶりの蔚山だ。 駅を出て周りを見渡すと、8年前には何もなかった駅前も、ずいぶんとにぎやかになっていたのに驚く。
 直接競技場に向かうにはまだちょっと早いので、以前に来た事のあるバスターミナルに行ってみる事にする。 駅前のバス乗り場からバスターミナル方面のバスに乗車。 バスターミナルの近くにロッテホテルができているようなので、それを目印にバスを降りる。
 ロッテホテルの近くをうろうろしていると、なんとなく見覚えのある場所に出てきた。 そして、記憶を頼りに歩いて行くと、蔚山市外バスターミナルに到着した。 8年前のこのあたりは、ホントに何もなかったが、今はすごくにぎやかになっている。 当時はまったく韓国語がわからず、このバスターミナルでちょっと苦労した想い出がよみがえる。
 バスターミナルの中に入って、食堂でトッポッキ、おでん、キムパップ等を食べてみる。
IMG IMG IMG IMG IMG
IMG
IMG
IMG
IMG
 いよいよ蔚山競技場に向かうことにする。 バスターミナル前でタクシーに乗車。 しばらく走った後、蔚山文殊競技場に到着した。 料金は7千ウォン。やはり、ちょっと距離があるようだ。
 蔚山文殊競技場は、2002年のワールドカップの時には観戦していないので、今回始めて行くスタジアムだ。 8年前は当然このスタジアムも無く、蔚山現代ホランイの試合は古い公設運動場で行われていたものだ。 いつか機会があれば、古い公設運動場も訪ねてみたいものだ。
 スタジアムの周りを少しうろうろした後、チケット8千ウォンを購入して中に入る。 ここ蔚山文殊競技場は大きなスタジアムなのだが、サッカー専用なのでとても観やすそうだ。
 今日の試合は蔚山現代ホランイ vs 釜山アイパークの試合。 僕は釜山アイパークが好きなので、この試合はとても楽しみだ。
 試合前半は、バックスタンドのアウェイ側で観ていたが、 後半は場所を移動して、アウェイ側ゴール裏に移動してみる。 釜山からもサポーターが若干来ているが、知っているサポーターの人はいなかった。 見ていると随分若い人ばかりだ。 サポーターも世代交代が進んでいるのだろう。
 試合は1−1の引分けで終わる。
IMG IMG IMG IMG IMG
IMG IMG IMG IMG IMG
IMG IMG IMG IMG IMG
IMG IMG IMG IMG IMG
IMG IMG IMG IMG IMG
IMG IMG IMG IMG IMG
IMG IMG IMG IMG IMG
IMG IMG IMG IMG IMG
 試合終了後に、タクシーを拾うために広い道に出る。 このスタジアムは郊外にあるので、タクシーはなかなかこなかった。 しばらく待ってやっと来たタクシーに乗り込む。
 しばらく走ってバスターミナルに到着。帰りは5,900ウォンだった。
 蔚山市外バスターミナルで、蔚山−釜山の市外バスのチケット3,500ウォンを購入。 8年前とほぼ同じ値段だ。
 市外バスは、約1時間で釜山に到着。 バスセンターで軽くおでんをつまんで、地下鉄駅に移動する。 8年前は別の場所にあったバスターミナルだが、今は老圃洞に移転したみたいだ。
 地下鉄で老圃洞からチャガルチに移動。 そこで、本格的に夕食を食べる。テジ(豚)カルビ2人前で5千ウォンなので、超安かった。
 その後、夜の街をうろうろしたり、PCバンで長時間過ごしたりしたので、 いつのまにかかなり遅い時間になってしまった。 あまり眠る時間もなさそうなので、今日はサウナに泊まる事にする。 タクシーでチャガルチから釜山駅へ移動。 釜山駅前のサウナに入ってみる。 料金はたった5千ウォンだったので、普通の韓式旅館に泊まるよりかなり予算の節約になった。 かなり遅い時間のため、お風呂にはほとんど人がいなかったので、ゆっくり入浴する事ができる。 入浴後は、仮眠室へ。雑魚寝用のスペースと2段ベットのスペースがあったので、 2段ベットのほうに空きを見つけ遅い就寝となった。
 
   他の旅行日記へ  この旅行日記の日程表へ  前日の旅行日記へ  翌日の旅行日記へ