久しぶりの韓国Kリーグ(韓国旅行日記)
  3日目(2009/05/03[日])    ソウル→水原→ソウル
   他の旅行日記へ  この旅行日記の日程表  前日の旅行日記へ  翌日の旅行日記へ 
 
IMG
IMG
 この日はかなり遅くまで眠ってから宿を出る。 小腹がすいた感じだったので、近くの屋台で軽くオデンを食べる。
 この日は前日以上に何も予定がない。特に目的がないので、 ひたすらとあっちこっちに移動してはうろうろを繰り返す。 そのうち、行くところが無くなってきたので、 以前に行ったことのある、東大門に行ってみる。 以前は東大門の回りはロータリーで、車がガンガン通っていたが、 今は、周囲が公園に整備されていてすぐ近くまで行けるようになっていた。 近くで見れるようになったのはうれしいのだが、南大門の件もあるので、 警備は厳重にしてほしいものだ。
IMG IMG IMG IMG
IMG
IMG
 東大門の近所の裏路地をうろうろしていると、 店の前の大きな鍋で真っ赤なスープの上に肉のかたまりのようなものを積み上げている店があった。 何だろうと思いながら前を通り過ぎようとすると、店のおばさんが、 食事していかないかと声をかけてきた。 立ち止まると、カムジャタンと言われたので、値段を聞いてみる。 5千ウォンとの事なので、そこで食事をすることにする。 少しだけ肉のついた大きな骨を煮込んだスープ料理だ。
IMG
IMG
IMG
 その後、その近くのPCバン(ネットカフェ)に行く。 まずは、黒鷲旗を戦っているJTマーヴェラスの結果を調べる。 今日で予選グループ戦が終了し、決勝トーナメントへ進めるかどうかが決まる。 そろそろ結果がでている時間なので、色々なサイトを回って結果を調べる。 難しいグループに入っていたので心配していたのだが、無事勝ち抜いてくれて一安心。 もう1試合勝ってくれるとTV中継があるし、さらにもう1試合勝ってくれると決勝戦だ。 決勝まで勝ち上がれば、大阪まで応援に行こうと思うので、ぜひ頑張って欲しいものだ。 応援しているJリーグチームの試合結果は、 帰国後にスカパーから録画している試合をみるため、 ついうっかり結果を知ってしまわないように注意する。 1時間くらい色々と見て回った後、PCバンを後にする。
IMG
IMG
IMG
IMG
IMG
 東大門から地下鉄に乗り、とりあえずソウル駅方向へ移動する。 どこで降りようかと考えていると、いつの間にか眠ってしまった。 気が付くとソウル駅をすぎている。なぜかものすごく眠いのでこのまま乗っていたい。 列車の行き先を見ると天安行きだったので、もう一眠りして水原あたりに行ってみることにする。
 1時間程度で水原に到着。その頃には一眠りして眠気もおさまった。 駅前の繁華街はかなりにぎやかな雰囲気だ。しばらくうろうろしてみる。 屋台で小さめのフランクをいくつか串に刺したのが売っていたので、 買ってみる。なかなか美味しかった。
 その後しばらくうろうろしていると、本格的にお腹がすいてきたので、食事するところをさがす。 ソルロンタン(牛の白い煮込みスープ)かマンドウクク(水餃子)を食べたいなと思っていたら、 マンドウ・ソルロンタンと言うメニューがある店を発見。何度も韓国に来たが、 これは初めて見たメニューだ。 さっそく入って、注文してみる。 テーブルの端に大きな丸い穴が二つと小さな丸い穴が一つ開いている。 なんの穴だろうと思っていると、ふたのついた立派な陶器の入れ物を二つその穴にセットした。 開けてみると、キムチとカクテギの大きなかたまりが入っていた。 小さな穴にはハサミとはさむものが入ったのが入れられたので、これで切って食べるようだ。 マンドウ・ソルロンタンが運ばれてきたので、食べようとしていると、 日本人だと気づいた店主らしい奥さんが、ハサミでキムチとカクテギを切ってくれた。 切りながら、日本から来たんですか。と話しかけてくれた。娘さんが二人いて、 二人とも日本に留学しているそうだ。基本は韓国語で話しかけてくるのだが、 僕が聞き取れない単語は日本語でフォローしてくれる。 単語程度の日本語はわかるようだった。
IMG
IMG
 その後、また少しうろうろした後に、ソウルに帰ることにする。 国鉄のムグンファと、地下鉄を乗り継いで、龍山に移動。 駅前で列ができている屋台があった。 のぞいてみると、ソーセージとホットドックの屋台だった。 看板を見ると、TVとかでも結構取り上げてられている有名な店のようだ。 さっそく並んで、夜食用にソーセージとホットドックを買ってみる。 後で食べてみたら、スパイシーで美味しかった。 その後、近所で宿をさがし、そこに宿泊する。
IMG IMG IMG IMG
   他の旅行日記へ  この旅行日記の日程表  前日の旅行日記へ  翌日の旅行日記へ