日韓ワールドカップ 2002 (韓国旅行日記)
  2日目(2002/06/04[火])    ソウル→釜山
  釜山 (グループD) 韓国−ポーランド
   他の旅行日記へ  この旅行日記の日程表へ  前日の旅行日記へ  翌日の旅行日記へ 
 
 朝7時発の特急列車セマウル号に乗るため、 早起きしてソウル駅に向かう。 ソウル駅構内の食堂でソルロンタンを食べた後、列車に乗り込む。 4時間半の列車の中は爆睡で過ごす。
 1年ぶりの釜山に着くと、地下鉄で蓮山洞駅に向かう。 蓮山洞駅は、スタジアムから近くて宿の多そうな場所として予めピックアップしていた場所のひとつだ。 スタジアムからの距離にこだわった訳はTVで日本−ベルギー戦を見るためである。 日本戦が18時開始、韓国戦が20時半開始のため、 移動時間は40分弱。 移動はタクシーを予定。 釜山スタジアムには建設途中を見に3度行った事があるため、 宿からの距離や道は把握しているし距離的には近いのだが、 渋滞の具合やタクシーの通行規制、入場時の混雑がわからない。 最悪でも前半の途中くらいから見れればOKという感じでTV観戦を優先する事にする。
 とりあえず。駅周辺を探索と宿探しでうろうろしてみる。 事前調査どおりに旅館はいくつかあったので、 まず外観がきれいそうな宿で値段を聞いてみる事にした。 値段は4万ウォンでちょっと予算オーバーのため別の旅館にチャレンジ。 次の宿は3万ウォンとの事。 念のため外出していいかとTVはあるかって聞いてみると大丈夫との事なのでそこに決める。 浴槽もあり比較的広い部屋であった。 何気なくTVをつけてみると、 ボカシの全く無い外国のアダルトビデオが放送していてビックリ。 そういえばこの宿には裏通り側に裏門があったので、 韓国では韓式旅館をラブホテル代わりに使用すると聞いていたのは本当のようである。 とりあえず軽くシャワーを浴びた後少し休憩して食事をしに外出する。 豚カルビ1人前2千ウォンの店があったので、 そこで2人前を注文し豚カルビを満喫する。 焼肉用の鉄板の上にアルミホイルをしいて鉄板がよごれないように節約していたが、 値段的にはかなり安かったのと、味は良かったので満足する。
 部屋に帰ってうだうだすごしているうちに、 いよいよ日本代表のW杯が始まった。 先制されてどうなる事かと思ったが最終的には引き分けで終わる。 ベルギー相手に引き分けならとりあえずよしとしよう。
 
IMG
IMG
IMG
IMG
IMG
IMG
 試合終了と同時に宿を出てタクシーに飛び乗る。 心配していた渋滞もタクシーの通行規制もまったくなくスムーズに到着、 入場時の混雑もまったくなく、 キックオフ30分前にはあっけないくらい簡単にスタジアム内に入れてしまった。 これはうれしい誤算。席はバックスタンド2階席の前方で、 陸上トラックのぶん少し遠目だが思ってよりは観やすかった。 スタジアム内はすでに真っ赤にそまり、 大韓民国コール、必勝コリアコールですっかり盛り上がっている。 茨城で見た試合はスタジアム内の雰囲気にものたりなさを感じていたので、 これには大満足。もっともこの盛り上がりはW杯の雰囲気というよりは韓国ホームの雰囲気かもしれないが。
 今回のW杯は韓国代表チームに最大限の感情移入して応援するつもりだ。 共催国だからとか言う理由ではない。 韓国という国が、そして韓国代表チームが好きだからだ。 特に応援しているクラブチームのひとつ釜山アイコンス所属選手であるソン・ジョングッ、イ・ミンソンや 元釜山所属のアン・ジョンファンのプレイは気にかかる。 それとファン・ソノンのプレイも大好きなので期待したい。
 結局、韓国−ポーランドの試合はファン・ソノン、ユ・サンチョルのゴールで勝利。 特にファン・ソノンの1点目は、今回のW杯の中で一番印象に残ったゴールだった。 また、韓国代表のサッカーは観ていて日本代表より面白いと感じる。 もちろん一番好きなチームは日本代表なのだが。
 試合終了後は、スタジアム内で写真を撮った後、 韓国サポーターの喜ぶ雰囲気を楽しみながら、 帰りのバス乗り場がよくわからないのでとりあえず人の流れについて行く。 そのうち、教大前駅(宿のある駅の隣駅)直行の有料バスがあったのでそれに乗り、 地下鉄に乗り換えて蓮山洞駅に帰る。
IMG IMG IMG IMG
IMG IMG IMG IMG
 宿の近くにコムタン専門店があったので、 そこでコムタンを食べた後に少しうろうろする。 そのあたりはあまり人通りが多くないのだがそれでも太極旗を広げて大韓民国コールをしながら歩いている4、5人に遭遇。 それに気付いた屋台で飲んでる人たちがそれに合わせてコールや拍手をかえしていてすごく良い雰囲気。 韓国勝利の余韻にひたりながら宿へ帰った。
 
   他の旅行日記へ  この旅行日記の日程表へ  前日の旅行日記へ  翌日の旅行日記へ