日韓ワールドカップ 2002 (韓国旅行日記) | |
13日目(2002/06/15[土])
ソウル ソウル (試合無し) |
|
他の旅行日記へ この旅行日記の日程表へ 前日の旅行日記へ 翌日の旅行日記へ | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
この日は韓国に来てから唯一試合を見ない日である。前日からソウルに来ている友人達と、観光する事にする。友人達が泊まっているホテルで待ち合わせのため、ソウル駅から市庁へと地下鉄で向かう。
友人達と合流後、とりあえず明洞に向かう。百貨店の中の食堂街で朝食をとる事にした。友人のひとりが、辛いものが苦手なので、何を食べるかちょっと迷ったが、結局、プルコギナクチジョンゴルを注文する。店の人に聞いたらちょっと辛いが大丈夫ですよ。って言ってたので、それに決めた。確かにちょっと辛いが食べられなくはない。辛いものが苦手な友人もご飯と一緒に食べれば、食べられるとの事だったので一安心。 食事が終わった後、ソウルワールドカップスタジアムに行く事にする。ここには建設中に二度ほど来た事があるが、完成した姿を見るのは初めてである。その頃はまだ地下鉄も無くて、バスで苦労しながら行ったものである。今回はスタジアムのすぐ近くに地下鉄駅があるので、地下鉄に乗る事にする。地下鉄の駅が分からないので、歩いていた女性に道を聞いた、らわざわざ駅の近くまで案内してくれた。日本にいる時は知らない土地に行ってもあまり人に道を聞く事はないが、韓国ではすぐに道を聞く習慣があるそうなので、韓国旅行中はすぐに道を聞いてみる事にしている。逆に僕も時々韓国人に道を聞かれる事がある。地下鉄駅で待っていると、反対側のホームに、あまり似ていないアンジョンファンの似顔絵が描かれた車両が入ってきた。 地下鉄の中で、日本語のわかるおばあさんに話し掛けられた。僕たちが、ソウルワールドカップスタジアムに行くと言うと、すぐ近くに記念館があるので見て行けと勧誘される。時間に余裕があったので、誘われるままに、スタジアムのすぐ近くにあった記念館に入る。スタジアムができる前は、そのあたり一帯はゴミ捨て場であったが、今は公園になっていて、その中にスタジアムもできている。と言う事の資料を展示していた。日本語のわかるガイドの人がついてくれて説明してくれた。そんなに広い場所ではなかったので、館内を短時間で一周する事ができた。その後、公園内を一周するシャトルバスがあるので、それに乗って行けと強く勧められたが、さすがにそこまでは時間がとれないので、辞退させてもらった。 その後、ソウルワールドカップスタジアムの外を、写真を撮りながら通りすぎる。本当は中に入りたかったのだが、残念ながら中に入れないので外観だけで楽しんで行く。 友人が水族館に行きたいとの事で、まずは63ビルに行く事にする。スタジアム前の駅から地下鉄で最寄駅まで行き、そこからバスで63ビル近所まで行く。韓国のバスでは降りるバス停がよくわからなくて苦労する事が多いが、今回は目的地が遠くからでもすぐわかる高層ビルなので、比較的降りるバス停がわかりやすかった。 63ビルで水族館を観た後、ハンバーガーショップによってみる。プルコギバーガーって、どんなハンバーガーかと思って期待していたが、食べてみたらただのハンバーガーだった。 今度は別の水族館に行きたいとの事で、COEXアクアリウムへ行く事にする。バスで最寄の地下鉄駅に戻り、地下鉄で三成駅に行く。水族館へ向かう途中で、今まで荷物になるため買うのを控えていたCDを買う。この日はSMTOWNのSUMMER VACATIONとBoAのNO.1、そしてソ・ユジンの6枚組を買った。いつもならCD屋を何件も廻ってポスターの収集を行うのだが、今回はおとなしくする事にした。COEXアクアリウムは韓国最大の水族館と言うだけあってなかなか楽しめた。ただ、この日は異常にトイレが近くて困ってしまった。膀胱炎にでもなってしまっていたかもしれない。次の日はなんとも無かったので、一時的なものだったのだろう。 水族館を出て夕食を食べるところをさがしてみたが、よさそうな所がなかったので、地下鉄で東大門に行く事にする。東大門について、うろうろとしていると、はやってそうな焼肉屋があったので、そこで焼肉を食べる事にした。値段的にはリーズナブルな値段でおいしかった。 食事の後、地下鉄の市庁駅下車の友人達と別れ、ソウル駅に行く。行きつけの宿の門限に間に合いそうだったので、今日もそこに泊まる。 |
他の旅行日記へ この旅行日記の日程表へ 前日の旅行日記へ 翌日の旅行日記へ |