韓国Vリーグを訪ねて(韓国旅行日記) | |
5日目(2008/12/31[水]) ソウル | |
他の旅行日記へ この旅行日記の日程表 前日の旅行日記へ 翌日の旅行日記へ | |
![]() ![]() ![]() |
朝8時過ぎに目がさめると、のどが痛い。
部屋のオンドルだけでは少し寒かったようだ。
寒かったのでベッドから降りて、オンドルの床の上に直接寝て、もう一眠りする事にする。
オンドルとは床暖房の事で、韓国の部屋では、ほとんどがオンドルになっている。
予定していた起床時間に目を覚ましたが、やはりのどが痛い。 この日は試合の無い日なので、観光を予定していた。 試合のある日なら行ける程度のコンディションではあるのだが、 体調がイマイチなので、観光を中止して部屋でのんびり過ごすことにする。 とりあえず、宿の管理人室に行って、連泊希望を伝え、1泊分の料金を支払う。 今日は寒いなぁと思いながら何気なくベッドの上を見ると、何か箱がある。 よく見ると電気毛布のコントローラだった。これに気づいていれば、 のどが痛くなる事はなかったなぁって、ちょっと後悔。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
お昼すぎくらいまで一眠りした後、お腹がすいてきたので、
食事に出かける事にする。
前々日に、食堂の店員がアルタンと間違えて出してきた料理が、
ちょっと気になったので、その料理にチャレンジすることにして、
アイパーク百貨店の食堂街に行く。 店に着いてメニューを見ていると、ポッサム定食を見つけた。 ポッサムとは茹でた豚肉料理で、食べた事がなかったので、予定を変更する事にする。 普通のと、少し値段の高い「特」があったので、「特」を注文してみる。 ポッサムを野菜でつつんで食べると、なかなかの美味。 量の多い「特」を注文して正解だった。 しかし、残念な事に、テンジャンチゲの味が少し口に合わなかった。 テンジャンチゲとは、韓国の味噌汁のようなもので、ちょっと辛いスープだ。 出てくる時はかなり熱々で、沸騰して出てくる事もある。猫舌の僕には、 食べ始めは熱いのと辛いののダブル攻撃でかなりつらいのだが、 そのうちに丁度良い温度になってくると、辛さの中にある美味さが味わえるようになる。 色んな料理にセットでついてくる事も多いのだが、 ここのはちょっと味噌味が濃すぎてあまり美味しく感じなかった。 食事を終えた後、駅にあった薬局に行きリップクリームを買う。 寒さで唇がカサカサになっていたからだ。買ったリップクリームは意外にも日本製だった。 |
![]() ![]() |
宿に帰って夕方までTVを見たりして時間をつぶす。
色々とチャンネルをまわしていると、日本の温泉番組で中尾彬が出てきた。
せっかく韓国にいるのに日本の番組を見るのもどうかと思ったのだが、
韓国語字幕が表示されていたのでそれを読むのにチャレンジしてみる。
しかし、ペースが速くて全然ついていけない。しばらく頑張ってみたが疲れてしまったので、
あきらめてチャンネルを変える。 イ・ヒョリの出ているバラエティ番組をやっていたので、今度はそれを見る事にする。 スカパーのKNTV(韓国のTVを放送しているチャンネル)を解約してしばらくたつので、 最近は日本で韓国のTVを見る機会がない。韓国のTVを見るのは貴重な機会だ。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
今回の旅行では、予定より速いペースでお金を使っている事を思い出す。
もしかしたらウォンが不足してしまうかもしれないので、銀行に行って両替する事にする。
若干の円をウォンに交換したのだが、
韓国入国時に港で両替した時よりずっと良いレートだったのでちょっとびっくりする。
このレートの違いが、単純にレートの変動なのか、
店舗の問題なのかはわからないが、これなら入国時の両替は少なめにしとけば良かったと、
ちょっと後悔。 銀行を出てうろうろしているとPCバンを見つけた。 PCバンと言うのは、日本のネットカフェのようなものだ。 韓国ではこのPCバンがかなり多く、どこにでもある感じだ。 いつもの韓国旅行の時は、毎日のようにPCバンに行くのだが、 今回はなぜかこれが最初のPCバンだ。 1時間ほど時間を使った後に、外にでるとすでに暗くなりかけている。 宿へ帰る途中に見つけた食堂でソモリクッパと言うメニューを発見。 ソモリとは牛の頭の意味なのでちょっと興味がわき注文してみる。 出てきたのは普通のクッパに微妙な食感の肉のようなものが入っている。 この微妙な食感の肉が牛の頭なのだろうか。味の評価としては普通程度かなと思う。 お腹いっぱいになって宿へ帰ろうとしたところで、 PCバンで調べ忘れた事があったのに気づいたので、別のPCバンへ。 そこでまた1時間ほど時間を使った後に、宿に帰る。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
宿でのんびりしていると新年のカウントダウンの時間が近づいてきたので、
宿を出て地下鉄で鐘路3街駅に向かう。
カウントダウンイベントのある普信閣には鐘閣駅のほうが近いのだが、
人が多くて直接は行けないだろうとの見込みで、鐘路3街駅から歩いて行く。 このカウントダウンイベントは、今回の旅行を計画した時に最初に決定したメニューだ。 2年前にもカウントダウンイベントに来たのだが、その時の雰囲気がすごく楽しかったので、 今年も来る事にしたのだ。普信閣を中心に8車線くらいの道路を歩行者天国にして、 各自手に持った打ち上げ花火を好き勝手に打ち上げると言う、強烈なイベントだった。 しかし、普信閣に近づくにつれて、2年前とちょっと雰囲気が違う事に気づいた。 人の数がなんだか少ないような気がする。 それに30分くらい前にはフライングで既に大量に花火があがっていたが、 今回はそんな様子も無い。 結局、新年になった時に花火は上がったが、 2年前とくらべるとだいぶ物足りなさを感じてしまった。 それにしても強烈に寒い。2年前はそんなに寒くなかったのだが、 今回は天気との相性が悪かったようだ。 それでも、新年を迎えた感慨にひたりながらイベントを充分楽しんだ後、早めに移動する。 その近くに前回行ったお寺があった事を思い出し、初詣に行く事にする。 大韓仏教総本山曹渓寺だ。既に多くの人がお参りしている。 そして、近くの安国駅へ向かう。通常なら最終が終わっている時間なのだが、 この日は臨時ダイヤになっているようだ。直接宿に帰ってもいいのだが、 予定を変えて梨泰院に行ってみる事にした。梨泰院には普段はあまり行かないのだが、 アジア以外の外国人が多く集まる地域だ。外国人は年越しイベントとか好きそうなので、 ちょっとにぎやかな雰囲気になってるかなって思い行ってみる事にしたのだ。 梨泰院につくと、やはり色々な国籍の人で街はにぎわっていた。 少しうろうろしていると、車を店舗にしたケバブの店があったので、食べてみる事にする。 人気があるようで、数人の人が並んでいた。 しばらく待ってやっと僕の順番が回ってきた。スパイシー?、って聞かれたので、 うなずく。この人は何人なのだろうか。 味は普通のスパイシーさに、キムチ系の味がする。 ちょっと不思議な感じだったが、美味しかった。 特に行くあてがあるわけでもないので帰ろうと思いタクシーを拾おうとするが、 なかなか拾えない。しばらく待ったり右往左往したり、 1台目に来たタクシーに乗車拒否されたりしながらも、 2台目のタクシーに無事に乗ることができた。そして、タクシーで宿を帰る。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
他の旅行日記へ この旅行日記の日程表 前日の旅行日記へ 翌日の旅行日記へ |