ワールドグランプリ 2009 in 木浦(韓国旅行日記)
  3日目(2009/08/15[土])    ソウル→木浦→ソウル
   他の旅行日記へ  この旅行日記の日程表へ  前日の旅行日記へ  翌日の旅行日記へ 
 
IMG
IMG
 今日はワールドグランプリの韓国・木浦ラウンド2日目だ。 前日をソウル泊まりにしたため、今日も長距離移動だ。 地下鉄で龍山駅に移動し、 朝食に駅のコンビニでキムパプ(韓国海苔巻)等を購入する。 レジで袋は必要かと聞かれたので、必要だと答える。 おつりが思っていたより小銭が多かったので確認してみると、 20ウォン少ない。それが小銭が多かった理由だった。 どうやらその店はレジ袋が有料の店だったようだ。 韓国で以前にレジ袋有料の店が増えた時期があったのだが、 最近ではあまりなかったので忘れていた。
 しばらく駅で待った後、列車に乗り込む。 朝食を食べた後は、また爆睡しているうちに、木浦に到着。 ずっと寝ていたので、あまり長距離移動をしている感覚がなかった。
IMG  駅前の食堂で昼食をとる。ヨンポタン(たこのスープ料理)を注文。 スープは透明なのだが、意外と辛い。 前回、木浦に来た時に食べたのはすごく美味しかったので期待していたのだが、 今回のは美味しくないわけではないが、期待したほどでもなかったのが、ちょっと残念。
IMG
IMG
 体育館に行くにはまだ時間があるので、駅の近くをうろうろしてみることにする。 繁華街的な場所はあまり大きくなさそうだが、そのあたりを行ったり来たりする。 ソフトクリーム屋の屋台をみつけたので、購入する。 暑いので、冷たいソフトクリームを食べると生き返る気がする。 しばらく歩いた後、木浦駅に戻る。
IMG
IMG
IMG
IMG
IMG
IMG
 木浦駅前のタクシー乗場から、タクシーに乗車。運転手に「木浦室内体育館」と告げると、 「バレーボール?」と韓国語で聞いてきた。ワールドグランプリは木浦市民には知られているようなので、ちょっと安心。
 しばらく行くと、体育館に到着。 昨日は、敷地に入り体育館を1周する形で体育館入口の前までタクシーで来たが、 わざわざ近くまで行ってもらう必要もないので、敷地前で止めてもらう。
 今日もかなり早い時間に到着したので、誰もいない。 しばらく待っていたら、かなり年配の数人が体育館の中に入っていったので、それについて中に入ってみる。 その人たちは、そのまま客席に座ってしまった。開場しているのかどうかもよくわからなかったが、 特に問題なさそうだったので僕も客席に座る。 入場無料と言う事もあり、そのあたりの運営はかなりルーズだ。 多分、運営側も開場しているとかしていないとかは、まったく気にしていないのだろう。
 客席ではチアリーダー達がダンスのリハーサルをしている。 アリランの曲の時は、小さめの大極旗を両手に踊っていたのだが、 その曲が終わると、その大極旗をポンと投げ捨てる感じで床に置いていた人がいたのにちょっとびっくり。 自分達の国旗はもう少し大事にしたほうがいいのではと感じる。
 第1試合はブラジルとドイツの試合。 フルセットの末、最後は世界最強ブラジルの勝利。 とても面白い試合だった。
 第2試合はいよいよ日本と地元韓国との試合だ。 韓国ラウンド2日目の相手は地元韓国。 JTマーヴェラス入りが決まっているキム・ヨンギョンとの直接対決も楽しみだ。 もちろん客席の応援は超アウェイなのだが、最初に少し圧迫感を感じたものの、すぐになれてしまった。 後で気づいたらこの日は光復節だった。 10数年前ならこんな日に日韓戦をやろうものならかなり大変だったような気がするが、 今はそんな時代ではない。普通のアウェイの雰囲気だった。 試合は途中で競り合った場面もあったものの、終わってみればストレート勝ち。 日本の良い部分が出せた試合だったように感じた。
IMG IMG IMG IMG
IMG IMG IMG IMG
IMG IMG IMG IMG
IMG
IMG
 試合が終わって体育館前の道路に出ると、バスが止まっていた。どこ行きのバスかはわからないが、とりあえず乗ってみる。 タクシーに乗れそうな大通りに出た所で下車しようとの目論見だ。乗車したものの、バスはすぐには出発しない。 しばらくたって、ある程度乗客が集まった段階でやっとバスは出発した。路線バスだと思っていたが、臨時バスなのだろうか。 バスは僕が体育館に来た方向とは反対側に走り出した。しばらく行くと大通りに出るはずだ。 大通りに出て木浦駅と反対方面に曲がったら下車しようと思っていたが、木浦駅方面に曲がったのでしばらくそのまま様子をみることにする。 バス停の名前のアナウンスに聞き耳をたてていると、時々わかる名称がでてくる。どうやら方向的には木浦駅方面に向かっているようだ。 乗客の会話にも耳を傾けてみると、どうやらこのバスは木浦駅まで行くらしい。 このバスには日本人の集団も乗っているようで、日本語の会話も聞こえてくる。 しばらく走っていると、木浦駅前の見覚えのあるライトアップされた景色が見えてきたので、降りる準備をする。 そして、木浦駅近くのバス停で下車する。乗っていた日本人の集団もここで降りたようである。
IMG
IMG
IMG
IMG
 今日も意外と早く木浦駅に到着した。 今日の泊まる場所を決めないといけない。木浦で泊まるか、ソウルに一度帰るかを考えた。 明日はワールドグランプリの韓国ラウンド最終日で、試合終了後に表彰式があるはずなので、 多分帰りは遅くなるだろう。そうなると必然的に木浦泊まりになるので、今日はソウル泊にしようと決める。 最終のソウル(龍山)行きKTXにはまだ時間があるので、大きな荷物を駅のコインロッカーに預け、駅前の繁華街をうろうろする。 そして、夕食にヘムルトッペギ(海鮮鍋)を注文。辛くて熱い料理なので食べるのに時間がかかってしまい、 食べ終わったら時間があまりなくなってしまった。 急いで木浦駅へ行き、KTXに乗込む。 この日も、寝ているうちにソウルに着いてしまった。
   他の旅行日記へ  この旅行日記の日程表へ  前日の旅行日記へ  翌日の旅行日記へ