バダのミュージカル クンバリノムヘ(韓国旅行日記)6日目 | |
6日目(2010/12/30[木]) ソウル→仁川→ソウル | |
他の旅行日記へ この旅行日記の日程表へ 前日の旅行日記へ 翌日の旅行日記へ | |
![]() ![]() ![]() |
今日は仁川でバレー観戦の予定だ。
地下鉄で桃源駅へ移動する。
ここに来るのは久しぶりだ。 駅の近くの、以前にも来た事のある食堂で食事をして行く事に。 店に入ってびっくりしたのが、店の広さが以前の半分になっている。 店が変わったのかとも思ったが、壁のメニューの看板は見覚えがある。 壁のメニューの中から以前にここで食べた、アルタンを注文。 魚卵の入った辛いスープ料理だ。 期待通りの味で、しかも 思ったより多くの魚卵が入っていて大満足。 店を出て、以前この店のスペースだった部分を見てみると、 別の店になっていた。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
しばらく歩いて行くと、工事現場の看板に 「仁川 サッカー専用競技場 建設工事」の文字を見てびっくりする。 この場所には、古い野球場と陸上競技場があったはずで、 駅から見えていた建設中の屋根を見て、 野球場の屋根を増設しているのかと思っていたら、 なんとサッカー専用スタジアムができるらしい。 仁川にはワールドカップも開かれた大きな陸上競技場の仁川文鶴競技場もあり、 仁川ユナイテッドFCもそこをホームスタジアムにしている。 帰国して調べてみると、2014年のアジア大会のために建設しているようで、 仁川ユナイテッドFCもこちらに移転してくるようだ。 仁川文鶴競技場は、2002年のワールドカップの時に行ったのが最後なので、 新しいスタジアムに移転する前に、一度は行っておきたいものだ。 工事の詳細が書いてある看板を見ると、 「サッカー専用競技場(20,891席)、アパート4棟」と書いてある。 見た目はもっと大きなスタジアムと思っていたが、 意外と手頃な大きさのようだ。 そして、完成図にはアパート4棟も描かれている。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
そこから少し歩くと、体育館へ向かう坂がある。
そのあたりには、興国生命ピンクスパイダースと大韓航空ジャンボスの横断幕がはられている。
そして坂を上りきった所に体育館入口がある。
チケット売場はまだ開いていないので、 体育館の前で待っていると、興国生命ピンクスパイダースのチームバスが到着。 選手達が降りてくる。 しばらく待っていると、チケット売場が開いたので、入場券を購入。 チケットの価格を書いた看板に、 「指定席はホームチーム応援席にだけ運営されます。」 と書かれている。 ネット販売でも指定席は販売されていないので、何か意味があるのだろうかと思っていた。 とりあえず窓口で、「指定席」と言ってみると、 普通に買えた。値段は10,000ウォンだった。 体育館の中に入って座席に座ってみると、 指定席は、1階席部分の観やすい席だった。 体育館の通路をうろうろしていると、興国生命ピンクスパイダースのマスコットを発見。 カメラを向けた僕に気づいてポーズを取ってくれる。 しばらく観察していると、係員に向かって時計を見せてくれと言うジェスチャーをし、 時計を見せてもらった後、きちんとその係員にお辞儀をしていた。 礼儀正しいマスコット嬢のようだ。 ピンクの蜘蛛がモチーフらしい。 最初見た時はあまり可愛くないなと思っていたが、 見慣れてくると、ちょっとチャーミングに見えてきた。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
第1試合はは女子の試合。興国生命ピンクスパイダースvsGSカルテックスソウルKIXX。
興国生命ピンクスパイダースのホームゲームだ。
しかし、ここ仁川は一昨年のシーズンまでGSカルテックスのホームだった。
そのせいか、指定席では、「GSカルテックス・ファイティング!!」とか、
「キム・ミンジ・ファイティング!!」とか叫んでいるおじさんがいた。
チケット売場の「指定席はホームチーム応援席にだけ運営されます。」
との文言は、ここではアウェイチームの応援は禁止なのかと思っていたが、
そうでもなさそうだ。
興国生命ピンクスパイダースは、 僕の応援しているJTマーヴェラスに所属しているキム・ヨンギョンの古巣でもあるので、 今日は興国生命ピンクスパイダースを応援する事にする。 試合を観ていると、韓国代表セッターのキム・サニが移籍してきていて、存在感を発揮している。 それに、去年は外国人選手の調子があまり良くなかったように見えたが、 今年の選手はしっかりと役割をはたしている。 試合は、3−1で興国生命ピンクスパイダースの勝利だった。 試合が終わって選手達が目の前を通って引き上げてくる。 指定席エリアには、去年まで現代建設ヒルステイト所属で、 今年から所属チームの無いハン・ユミが観に来ていたのだが、 妹のハン・ソンイや、顔見知りの選手達と談笑している。 選手達が引き上げたので油断をしていると、 興国生命ピンクスパイダースの番平監督が前を通り過ぎる。 興国生命の前は、全日本のコーチをしていた日本人監督なので、 韓国でも頑張ってほしいものである。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
売店に行って、
スルメを購入。
ここは簡易コンロで自分で焼くスタイルではなく、
店員が熱く焼いた石の上で焼いてくれる。
第2試合は男子の大韓航空ジャンボス vs ウリキャピタル・ドリームシックスの試合。 結果は、大韓航空ジャンボスが3−1で勝利。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
試合後は、電鉄でソウルに移動する。
ソウルに着いて、食事をする事に。 適当な店に入り、サムギョプサル2人分とご飯を注文。 ここのサムギョプサルは、適当な大きさにスライスカットされているタイプだった。 テンジャンチゲもついていて、 付け合せのカニのキムチがとても美味しかった。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
他の旅行日記へ この旅行日記の日程表へ 前日の旅行日記へ 翌日の旅行日記へ |