今年もまたまたソウルで年越し (韓国旅行日記) | |
6日目(2013/01/01[火]) ソウル | |
他の旅行日記へ この旅行日記の日程表へ 前日の旅行日記へ 翌日の旅行日記へ | |
![]() ![]() |
6日目の朝。
今日は、お正月。そして、大田(テジョン)に日帰りで行く予定だ。
ソウル駅前は雪で覆われているが、降ってからあまり時間がたっていないためか、 まだ柔らかい雪で意外と歩きやすい。 駅前の食堂に入り、冷麺5000ウォンとコギマンドゥ(肉餃子)3500ウォンを注文する。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
駅の売店でカフェラテ1600ウォンを買ってみる。韓国のコーヒー系飲料はあまり美味しくない事があるが、
KTXに乗ってから飲んでみたらこれは大丈夫だった。
出発時間が近くなってきたので、KTXに乗り込む。 大田までの窓から見える景色は、一面の雪景色だ。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
KTXはソウルから1時間強で大田に到着する。
大田も雪は積もっているが、ソウル程の寒さは感じない
大田駅前広場の前の道路を渡り、バス停へ。 いつもの急行2番のバスを待つ。 若干待ち時間があったが、やってきたバスに乗り込む。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
バスは約10分でハンバツ総合運動場に到着した。
お目当ての忠武(チュンム)体育館はその運動公園の中にある。
体育館に到着したのは試合開始の約2時間前だった。 正月の試合は人が多いので、 去年の正月は同じくらいの時間で指定席が売り切れていたが、今年は無事買うことができた。 指定席のチケットは12000ウォンだった。 入場する時に栄養ドリンクとお菓子をもらう。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
試合開始を待つ間に、売店でオデン2個で2000ウォンを購入する。 スープもたっぷり入れてくれた。 寒いので温かいオデンはありがたい。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
まずは男子の試合。
三星火災ブルーファングス vs 現代キャピタル・スカイウォーカーズの試合だ。
結果は、三星火災ブルーファングスのストレート勝ちだった。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
次は女子の試合。
KGC人参公社 vs 韓国道路公社ハイパスジェニスの試合。
結果は3対2で、韓国道路公社ハイパスジェニスの勝利だ。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
試合が終わって体育館を出ると、外はもう暗くなっている。
運動場前の大通りで信号待ちをしていると、バス停に乗りたかった急行2番が止まり、そのまま行ってしまうのが見えた。 信号が変わり、道路を渡りバス停に着いたが、乗りたかったバスは行ったばかりなのでタクシーで帰る事にする。 しかし、タクシーはなかなかつかまらない。 上流の方へ歩きながらタクシー待ちをしていると、結構遠くまできてしまった。 いつもは比較的簡単にタクシーをつかまえる事ができるが、雪の影響だろうか。 しばらく待ってやっとタクシーが来たので乗り込む。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
タクシーは約6分で大田駅に到着。料金は3700ウォンだった。
大田駅でソウルまでのチケットを購入する。 待合室で待っていると、すごく並んでいるお店を発見。 何だろうとのぞいてみると、聖心堂と言うパン屋だった。 後で調べてみると、大田駅前の店がミシュランガイドの韓国版に紹介されたらしく、その支店が大田駅構内にできたらしい。トウィギム・ソボロ(揚げそぼろパン)が有名との事。 今日は時間的に、この列に並ぶのは厳しいので、次回は買って食べてみようとおもう |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
ソウルに着いて、夜食を食べる事にする。
何故だか、また焼肉が食べたくなってしまったので、焼肉屋に入り、サムギョプサル(豚バラ) 11000ウォンを2人分とご飯1000ウォンを注文する。 サムギョプサルは脂が多いので、鉄板の一部から溶けた脂が落ちるようになっていて、それを紙コップで受けるようになっていた。 しかし、僕がそれに気付かずに、お皿か何かでその紙コップを押してしまっていたようで、鉄板の穴と紙コップがずれて、テーブルがべたべたになってしまっていた。 ちょっと失敗だ。 でも、サムギョプソルはとても美味しかったので大満足だ。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
他の旅行日記へ この旅行日記の日程表へ 前日の旅行日記へ 翌日の旅行日記へ |