韓国市場巡り (韓国旅行日記) | |
6日目(2014/01/01[水]) ソウル→仁川→ソウル | |
他の旅行日記へ この旅行日記の日程表へ 前日の旅行日記へ 翌日の旅行日記へ | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
6日目の朝。今日はお正月だ。
天皇杯の決勝の日でもあるのだが、それは帰国後に録画で観る事にしている。
今日は仁川(インチョン)にバレーの試合を観に行く予定だ。 昨シーズンまでは、仁川の試合は、 地下鉄1号線の桃源(トウォン)駅の近くの仁川市立桃源体育館で行われていて、 少し古いけど僕も好きな体育館だったのだが、 今シーズンから仁川桂陽(ケヤン)体育館で開催される事になった。 アクセスは、ホームの大韓航空ジャンボスのサイトを見ると、 仁川地下鉄1号線の鵲田(チャクチョン)駅からシャトルバスが出るので、 そちらの方がわかりやすいのかもしれないが、 ソウルからなら別のルートがあるようだ。 サイトに載っている3つのルートの中から、 ソウル地下鉄5号線の禾谷(ファゴク)駅からのルートが良さそうなので、それで行く事にする。 ソウルから地下鉄を乗り継いで、禾谷駅に到着。地上に出て、バス停を探す。 事前にバス停の場所は地図で調べていたのだが、行ってみるとそれらしいバス停が無い。 しばらくうろうろした結果、方角を勘違いしているような気がしてきたので、 地下鉄駅のある四つ角に戻ってみる。 信号の近くに地図があったので、記憶と照合し、さっきと別の方向に歩いてみると、 バス停を見つける事ができた。 バス停に着いてみると、なにやら張り紙があった。見てみると、 僕が乗りたい7700番バスは、土日祝日の運行間隔が15〜20分だったのが、 20〜30分に変わったとの案内だった。 事前調査で15〜20分なら手ごろな待ち時間だと思っていたが、 30分待ちとかだとちょっと厳しいかもしれない。 このバスはBRTバスとの事だ。BRTの意味が良くわからなかったので、 帰国して調べてみたら、BRTとはBus Rapid Transitの略で、 専用車線を専用バスが走るシステムとの事だった。 バス停はパン屋の前にあって、中には美味しそうなパンがたくさん並んでいる。 何か買っていきたかったが、買っている時にバスが来てしまうとさらに待ち時間が増えてしまう。 結局、パンは断念して、バスを待つことにする。 しばらく待っていたが、結局バスが来たのは30分後だった。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
バスは高速道路のような広くて整備された道を10分くらい走ると、桂陽競技場に到着した。
バス停は道路の中央部にある立派なバス停だった。
そこから、とても近代的な体育館が見えている。
近くに行ってみると、体育館の周囲には、他の色々な体育施設もある総合公園のような感じだ。 チケット売り場に到着したのは試合開始の2時間半前頃だが、既に並んでいる人がいる。 しばらく待っていると、チケット売り場がオープンした。 指定席の中央ブロックのチケットを買いたかったのだが、売り切れとの事で、 指定席の端のブロックの席になってしまった。 チケットの価格は、中央部の3ブロックが指定席Aゾーンで1万3千ウォン、 両端の1ブロックが指定席Bゾーンで1万ウォン、 その他が自由席で7千ウォンだった。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
チケットを買った後は、入場口前で待っていると、
試合開始2時間前に開場し、中に入る事ができた。
体育館内もかなり新しい感じだ。 コートエンドにはテーブルのある特別席等も用意されているようだ。 売店に行こうと通路に出ると、 大韓航空ジャンボスのスティックバルーンを配っていたので、もらって行く事に。 空気を入れる作業をしている所だったので、空気の入れる前の状態のをもらっていく。 今日はまだ朝ごはんを食べていないので、何か買っていく事に。 キムパップ(韓国のり巻)を2本と、ゆで卵3個セットを買っていく。 試合開始を待っていると、観客席もかなり人が多くなってきた。 口が寂しくなってきたので、売店に行って2種類のスルメを買ってきた。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
まずは男子の試合。大韓航空ジャンボスvs現代キャピタル・スカイウォーカーズの対戦だ。
結果は、3対2で、現代キャピタル・スカイウォーカーズの勝利だった。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
続いては女子の試合。興国生命ピンクスパイダーズvsIBK企業銀行アルトスの対戦だ。
試合が始まる前の時間で、アイスクリームを購入。 味は日本のアイスとあまり変わらないような味だった。 韓国では日本と違って女子より男子のほうが人気があるので、 男子の試合が終わると帰ってしまう人も多い。 最初は自分の席で観ていたが、中央部のブロックにかなり空席ができていたので、 途中からそっちの席に移動して観る事にする。 結果は3対0で、IBK企業銀行アルトスの勝利だった。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
試合が終わり体育館の外に出ると、すっかり暗くなっている。
帰りは来た時と同じルートで帰る事にし、バス停に移動する。 ここのバス停には、ディスプレイにバスの到着情報が表示されていて、 7700番のバスは14分後に到着するようだ。 バスは15分程で禾谷(ファゴク)駅に到着。ここから地下鉄を乗り継いで、ソウルに帰る。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
ソウル最後の夜なので、広蔵(カンジャン)市場に行ってみる事にする。
しばらく市場内をうろうろして、雰囲気を楽しむ。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
広蔵市場から鐘閣(チョンガク)の方向に、のんびり歩いていく事に。
しばらく歩いていると、食堂のポッサム定食の文字が目に付いたので、入ってみる事に。 念のためメニューを一通り見たが、結局、ポッサム定食7千ウォンを注文する。 ポッサムは茹でた豚肉の料理だ。 あっさりした味で美味しかった。 それに、ソルロンタンのようなスープも付いてきたのがうれしかった。 丁度、ソルロンタンも食べたいと思っていたからだ。 大満足の夜食になった。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
他の旅行日記へ この旅行日記の日程表へ 前日の旅行日記へ 翌日の旅行日記へ |